小中学校の夏休み直前に発表された、藤沢市職員の給食費着服に続いて、また公金着服のニュースです。
わずか1年で分かっただけで4件。
これ、特定の個人の犯罪ではなく、「藤沢市職員の体質」と言われても仕方ないでしょうね。
給食費着服6470万円の回収も覚束ないのだとか。
これ、結局子どもたちの給食費か市民の税金で賄うのでしょうか?
普通の会社なら、経費削減やボーナスカットなどで全額をカバーするのだと思いますが・・・。
給食費の着服も6470万円と発表されていますが、本当は7200万円を私的に流用し、発覚してから一部返還したのだとか。
返したらその分悪事は消えるんでしょうか?
藤沢市の発表にも不信を感じます。
この後始末にも「内部調査」という名で、本来住民サービスに使われるべき時間と人件費に、税金が投入されています。
藤沢市は、「郷土愛あふれる藤沢」というのをキャッチフレーズにしていますが、その中心がこれじゃあ・・・。
もっとしっかりして、ちょうだい。
穏やかに生きたいと思っていますが、今日も怒ってしまいました。(涙)
新聞記事のイチローの完成度が気になります。