1月も3週目に突入します。
ここにきて、ファミリー物件を中心に大きく動いています。
築浅物件では、まだ入居中で内見をしていないにもかかわらず、申込する方も出てきました。
一般的な転勤時と比べると少し早いのですが、それは村岡ならでの事情があると思います。
村岡地区は、南側は、藤沢駅からほぼ平坦で徒歩圏ですが、北部は傾斜地で大きなアップダウンがあります。
転勤でお部屋探しの方は、2月中旬から3月上旬が多いのですが、その頃は南側の平坦な場所では、空室がほとんどなく、どうしても北部中心となります。
駅前の不動産店に、車で連れていかれると、実際の勾配がわからないようです。
北部は、南斜面のところは日当たりも良く、広く、住環境としては優れている物件が多くあります。
コストパフォーマンスも良いお部屋が多いので、車通勤の方であれば、おすすめしている物件も多数あります。
一方で、場所によっては、スーパーやコンビニに行くにも坂登りがあったり、お子さんの通学が遠かったりします。
住んでみてはじめて、坂の大変さを実感される方も少なくなりません。
今積極的にお部屋探しをしているのは、そういう方が主となります。
繁忙期になるちょっと前に決めてしまおう、ということです。
結局、めぼしいお部屋は、その方たちが押さえてしまうので、やっぱり2月~3月は藤沢駅から平坦部のお部屋が枯渇し、毎年同じことが繰り返されます。
3月までに、村岡地区の藤沢駅平坦部でお部屋探しの方は、お早めのご内見をお勧めします。