弊社のホームページの物件情報だけ
をご覧の方はあんまり
ピンと来ないかもしれません
でもいろいろな不動産業者さまに
ご依頼や情報を求めていらっしゃる
あなたさま
たぶんほとんどの方がそうだと思いますが、
もしかしたら感じたことがあるかもしれません
不動産屋さんの軒先によくよく掲示してある
いわゆる「販売図面」というもの
いろいろな不動産業者さまが発信する、
不動産業者を通してエンドユーザー様、
一般のみなさまに対しての広告です
カラフルなもの、手作り風な手書きのもの
(最近はほとんどないですが以前は芸術的なものが)
広告ですから様々です
もちろんきちんとした業者様は
狭い広告の中に様々な情報を詰め込みます
少ない情報をあてにするのがわたくしたち、
当然です
紙1枚ですがよーくみて、よ~くみます
いろいろな物件があるように
「販売図面」もさまざま
不親切なものも、ときどきあります
それでは困るのですが、そうとはいえ、
わたくしども仲介業者は
売主様が発行した販売図面
それを信じてご紹介するしかありません
そうです、絶対的な情報なのです
それでもわからなければ、実際に現地で確認を
しないといけません
そんななか先日、お客様にご紹介した土地
図面には車2台分の駐車スペースとして
整地してある内容でした
しかし、いざ物件を現地で見てみると
パっと見が違います
道路からの高低差が50センチほど
駐車場の様子ではありません
ご紹介したお客様も困惑顔@@;
問い合わせたところ、
図面にはそう書いてあるが計画が変わった
駐車場部分の土の鋤取りはしないと。。。!?
あってはならないことなので、
それはないですよね!と食い下がったところ
きちんと整地してもらうことができました^^;
たしかに費用も掛かることです
計画の途中で変更になることも
あるかとは思いますが
お客様にご紹介する図面です
きちんと対応をしていただいた売主様に感謝ですね
今回はよくよく知った仲の売主様でしたので
対応も良く結果お客様もニコニコいい例です^^
ですがなかなかそうはいかないもの
そう、気を付けてほしいのが
「図面のうそほんと」です
検討している物件が
実際に見に行ったら内容が違った
せっかく気に入った物件
あってはならないことですが
不動産業界、ときどきあります
思い違いもあるのかもしれません
でもそのようなことがないように
自分の目線でまずは見る
そして検討したいけど書いてある
内容が違うな、というものが
ありましたらどうぞお問い合わせくださいね
わたくし、へんな物件や、やめた方がいい物件は
ハッキリと申します
図面との違いももちろんそうですが
物件の良し悪しです
お客様の将来のこと、当然ですね
そして良いものでしたらお勧めします!
でも押し売りや押しつけがましい営業は
いっさい致しませんので
どうぞご安心くださいませ
ひとつひとつの不動産も
よくよく見てみると違いがあるものです
ご検討されている不動産について
気になるところがありましたら
実際に行ってみてチェックをしたり
わたくし^^の目線で
アドバイスできればと思います
いつでもご相談くださいませ^^
わたくしたちの仕事は
あらゆる不動産に対して
サポートさせていただくこと
不動産購入って大変ですし
骨が折れますね
今回の一例は図面と現況の違いを
確認して物件を選ぶこと
ご検討の不動産がございましたら
どうぞご相談くださいませ
そのひとつひとつにあわせて
サポートさせていただきます
わたくし、そんなご縁を大切に、
みなさまの幸先のいい人生を後押し
出来たらこの上なく幸いです