最近はめっきり気にする人が
少なくなりましたが
いざ、不動産取引・売買等となると
よく引き合いに出されるのが
日取りです
日のいい日は大安・友引
あまり選ばれないのは赤口・仏滅など
その日の意味はネットにたくさん
書かれておりますので
みなさまお調べ頂ければと思います
つい最近も契約の日時を決める際に
「不動産慣例のひとつで
いつも皆様に伺っておりますが
日のいい日を選ばれますか?」
とわたくし
「いや、特には気にしないです~」
とご主人様・奥様
だんだん、こういったしきたりが
だんだん、なくなっていくもの
なんでしょうかね
わたくしも半世紀生きてしまいましたし
古い人間なのかもしれません
なんとなくですが~
日取りだなんて結婚とか結納とか
そんなことに繋がるのかも
われわれは不動産・仲介業者。
仲介の「仲」の字と
結婚する際にたてる
仲人の「仲」の字が同じなのも
気になります
ひととひととのあいだにたった
おしごと、ということでしょうか
とても光栄なことですね
またまた余談ですが
不動産業者ってほとんどが
水曜日がおやすみです
なんでかっていうと~
「水」曜日に契約すると
「水」に流れるから~@@;
まだわたくしが新人の頃に
大先輩に教わった逸話です
諸説ありますが、
そんな験を担いだり
科学的な根拠がないものに
拠り所をもたせたり
昔ながらの慣例がある
独特の業界です
不動産を購入することは
結婚や出産と同じ人生の
大イベント~
せっかくなのでそんなところにも
こだわって、すすめていったら
まあるく収まるのではないのかと
思います~o^^o
ひとつひとつの不動産も
よくよく見てみると違いがあるものです
ご検討されている不動産について
気になるところがありましたら
実際に行ってみてチェックをしたり
わたくし^^の目線で
アドバイスできればと思います
いつでもご相談くださいませ^^
わたくしたちの仕事は
あらゆる不動産に対して
サポートさせていただくこと
不動産購入って大変ですし
骨が折れますね
今回の一例は、古き良き不動産慣例を
鑑みてすすめていくこと
ご検討の不動産がございましたら
どうぞご相談くださいませ
そのひとつひとつにあわせて
サポートさせていただきます
わたくし、そんなご縁を大切に、
みなさまの幸先のいい人生を後押し
出来たらこの上なく幸いです