春ですね
お彼岸も明けて
桜の季節
花粉もそろそろ終わりそうですね
まん防も明けて
解放モードですね
そうすると外に出たくなります
手間暇かけて思い思いの
手作りの「お弁当」
家族団らんです
ひとりならコンビニの
ものでも構わないでしょう
一杯飲みながらのつまみなら
乾き物でもいいですね~
おなか一杯になれば
なんでもいいなら夕方の
30%引き狙い^^
賞味期限というものがありまして
時間がたったら安くなります
高級食材
フォアグラ入りの春巻き@@;
入れなくてもいいと
思いますが
そういうものはやはり高い
安いものをうまく使った
海苔弁当なら298円
でもそれなりです
それなりの海苔
それなりの鮭ですね
100均のレトルトカレー
その名も
「納得のカレー」です^^;
いいものは高くて当然
長持ちするものも
なかなか値段は下がりません
質が悪い・時間(鮮度)がおちたり
何かしらあると
お安い
納得ですね
販売するお店の方々も
美味しいものは高く売れます
値段は下げません
納得のものはそれなりにしないと
売れません
下げても売れない
おつとめひんコーナー行きです
ちゃんとした目利きがあって
売る側買う側
納得できる
ルールがあるものですね
ここまで読まれた方
ピンときたかもしれませんが
そう、実は「お弁当」
不動産と一緒ですね^^;
今までの文章
お弁当やカレー
不動産に置き換えてみますと
納得されると思います~
南道路や角地・日当たり・眺望良し
高いです
当然ですね
いいものは高い
専用通路・旗型の地形
北道路・高低差あり・日当たり無し
築年数古い・その他難あり
安いです
手間暇かけると
いいものがもちろんできますが
その分コストがあがります
建売等の安普請
ググると~
安普請:あまり金をかけずに
家を建てること。
そうして建てた、
上等でない家。
なかなかこれも納得@@;
どちらを選択するかは
みなさま次第ですね
売却・販売する側
いいものは高くします
しかしですね
購入する側は
安くていいもの
ずっと求めます
でも出ないものなんです
お弁当と一緒ですね
購入する側
みなさまの納得する金額が
相場とかけ離れているのなら
いくら待っても出てこないもの
どんな地域でも
相場があります
とくに「村岡地区」は
相場が上がってきています
下がることはまずないでしょう
物価上昇
これももう現実のものです
木材部材すべて上がっています
「いま」がいちばん「おやすい」
可能性が非常に高い
予算と相場と理想と現実
むむむ~
見ないようにしていた現実
かもしれませんね
ちゃんとした目利きがあって
売る側買う側
納得できるルールがある
不動産業界も一緒です
そんな現実
不動産取得までの道のりは
いばらの道ですね
そんななかみなさまに
納得のおうちに住まうことが
できる日が来ますよう
桜の木を眺めながら願い
思ふところです
m(__)m
ひとりひとりの人生がすべて
違うように
ひとつひとつ
すべての不動産に同じものはありません
ご検討されている不動産について
気になるところがありましたら
実際に行ってみてチェックをしたり
わたくし^^の目線で
アドバイスできればと思います
いつでもご相談くださいませ^^
不動産購入って大変ですし
骨が折れますね
今回の一例は、
「物件の相場」に関すること
ご検討の不動産がございましたら
どうぞご相談くださいませ
そのひとつひとつにあわせて
サポートさせていただきます
わたくし、そんなご縁を大切に、
みなさまの幸先のいい人生を後押し
させていただければわたくしも
嬉しい限りです^^