ここ数日、ふるさと納税をめぐる報道がマスコミを賑わせていました。
過剰な返礼品のおかげで、本来の姿を失い、単なるショッピングになっている、その煽りで、都市部の税収に影響を与えている、というものです。
自治体からすれば、寄付金の50%の返礼品であっても、1億使って2億の税収だと、投資効率は単純に2倍です。
財源の厳しい地方自治体としては、誘惑に逆らうのは、なかなか難しいのでしょうね。
私も、毎年わずかばかりですが、自分の生まれ育った山形県舟形町にふるさと納税をしています。
住んでいる藤沢市には申し訳ないのですが、法人でも納税しているので、自分の気持ちの中では折り合いをつけています。
今年は、大変な自然災害が全国各地で発生しています。
舟形町も洪水で大きな被害がありました。
少しでも助けになればと思います。