昨日に引き続き、今日も村岡ふれあいまつりのふわふわの案内係でした。
片付け後に仕事に戻り、業者さんと打ち合わせ。
話し始めた時にピンと来て、打ち合わせが終わったあとに聞いたところ、山形の出身、しかも私の実家舟形町の隣の大蔵村の方でした。
言葉端々が私の田舎の方言と全く同じで、名前も山形では多い苗字。
実は、村岡地区は山形をルーツに持つ人が多いのだそうです。
山川菊栄著の「わが住む村」にも、「山形者」というのが出てきます。
「堅くて良く働き」と書いてあります。
初版が発行されたのは昭和18年ですが、昔から奉公に来ている人が多く、その後の集団就職の時にも、山形出身の知り合いを頼りに藤沢に居ついた人が多いようです。
私の知り合いにも、お客様にも、山形に関わりがある人がたくさんいます。
ついつい話が長くなってしまいます。