先日のアマゾンプライムデーの折、
前々から気になっていたT-falの電気圧力鍋(6L)を購入しました。
既に何品か作ったのですが、奥様方(料理男子も)これは買いですよ!
特徴としては、大容量、短時間、レシピ数でしょうか。
6Lはなかなかの存在感です。
私はレシピ数が150種類のエクスプレスを購入しました。
本当は210種類のを購入するつもりでしたが、間違って購入してしまいました。
結果から言うと、150種類ので問題ありません。
レシピ数が違うだけで、機能は同じですし、
不足分のレシピはクックフォーミーアプリを見れば、マニュアル調理で調理できます。
クックパッドなどにも最近は電気圧力鍋のレシピがあります。
火にかける圧力鍋との大きな違いは、まず音が静かです。
完成間際にプシューと蒸気が出るだけで、調理中の蒸気でピー!と鳴り続けること
もありません。(最新の圧力鍋は鳴らないのでしょうか?)
また、火を使わないので、調理開始後は放っておけるのも安心です。
お手入れは炊飯器とほぼ変わらないくらいです。
注意してほしい点としては、水の量が半分以下で大丈夫なところでしょうか。
煮物の場合、火にかける圧力鍋は具材が浸るくらいの水量ですが、
電気圧力鍋だとひたひたでは多すぎです。
火の方で慣れてる方は、初めはレシピを参考に水分量を調節するのがオススメです。
結局は自分好みの味にするためにレシピは参考程度に落ち着いていくと思いますので、
大容量で作り置きに向いていて、尚且つ短時間で調理できるクックフォーミーは私にはぴったりでした。
レシピを見るだけでも楽しいので、興味がある方は下記URLをご覧ください。
T-falホームページ:https://www.t-fal.co.jp/recipe/pressurecookers/electric-pressurecookers/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー