また暑さがぶり返してきました。
当社の前で温度を計測したところ、41.5℃。
舗装の照り返しもあると思いますが、尋常ではない暑さです。
今年はエアコンがフル稼働のお宅が多いかと思います。
夏にお引越しの方は、エアコンの手配も大事になってきます。
エアコンを設置するにはお部屋に専用コンセントが必要になってきます。
新築、築浅物件では問題ありませんが、築年の古い物件の場合、専用コンセントがないケースがままあります。
その場合、専用コンセントを設置する工事が必要になります。
工事については、管理会社に相談してください。
大家さんがつけてくれる場合もあります。
また、エアコンには、100Vと200Vの2種類があります。
コンセント形状も4種類あります。
もし、違っていてもエアコンの取り付け業者が交換工事をしてくれますが、事前に分かれば、余計な出費を防ぐことができます。
エアコンを購入する前に、仲介の不動産会社に確認してみてください。
エアコン購入前のチェックポイントはこちらを参考にしてみてください →→→ビックカメラ
近所の電気屋さんでは、早くても2週間待ちだそうです。
毎週水曜日は、賃貸をお探しの方にお役に立つブログを掲載します。