まち紹介(宮前)

宮前は、南側は柏尾川、北側は東海道線に囲まれたエリアです。 東側の古館橋を渡れば、すぐ鎌倉市です。 宮前は村岡の中でも、歴史ある地区で、鎌倉古道、宮前御霊神社をはじめ、多くの史跡があります。 町内会、子供会活動も活発で、

川名交番

住  所:藤沢市川名1-9-25 直轄区域:川名、川名1~2丁目、弥勒寺、弥勒寺1~4丁目、村岡東1~4丁目、渡内1~5丁目、高谷、宮前、小塚

バス停(みどりの園前)

所在地 藤沢市宮前466-1付近 系統 江ノ電バス 教養センター循環 教養センター~藤沢駅   藤沢駅~笛田4番   所要時間 【藤沢駅から】5分 【藤沢駅まで】8分 (午前8時台の所要時間です。運行状況により遅延するこ

バス停(村岡宮前)

所在地 藤沢市宮前375-14付近 系統 江ノ電バス 教養センター循環 教養センター~藤沢駅   藤沢駅~笛田4番   所要時間 【藤沢駅まで】8分 (運行状況により遅延することがあります) 時刻表 https://ww...

バス停(神戸製鋼前)

所在地 鎌倉市寺分214付近 系統 江ノ電バス 大船駅~江ノ島 大船~新鎌倉山循環   鎌倉駅~湘南車庫   大船~新鎌倉山~津村   大船駅~津村   藤沢駅~大船駅(手広経由)...

バス停(古館橋)

所在地 鎌倉市梶原315-4付近 系統 江ノ電バス 大船駅~江ノ島 大船~新鎌倉山循環 鎌倉駅~湘南車庫 大船~新鎌倉山~津村 大船駅~津村 藤沢駅~大船駅(手広経由) 藤沢駅~車庫(片瀬山経由) 藤沢駅~長島 藤沢駅~

バス停(小塚地下道前)

所在地 藤沢市高谷129-3付近(藤沢駅方面) 系統 江ノ電バス 藤沢駅〜渡内循環 藤沢駅〜湘南鎌倉総合病院 藤沢駅〜笛田4番・教養センター循環 所要時間 【藤沢駅から】4分 【藤沢駅まで】6分 (午前8時台の所要時間で

村岡中学校

村岡中学校は藤沢市弥勒寺2丁目にあります。 1980年(昭和55年)に市内14番目の中学校として開校しました。 弥勒寺土地区画整理事業で、整備されました。 村岡地区の南半分と、隣接地区の大道小学校区、鵠沼東から通学します
,

藤沢市民病院

住  所:神奈川県藤沢市藤沢2-6-1 電話番号:0467-25-3111 診療科目: 〇内科系(呼吸器内科/循環器内科/消化器内科/腎臓内科/神経内科/糖尿病・内分泌内科/血液内科/リウマチ科/皮膚科/精神科/緩和ケア
,

湘南鎌倉総合病院

住  所:神奈川県鎌倉市岡本1370番1 電話番号:0467-46-1717 診療科目: 内科、心療内科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、アレルギー科、リウマチ科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科

村岡小学校

村岡小学校は藤沢市弥勒寺1丁目にあります。 1873年(明治6年)に開校しました。 設立時はまだ藤沢市ではなく、鎌倉郡弥勒寺村でした。 現在は、特別支援学級を併設しています。 市立中学への進学は、村岡中学校と藤ヶ岡中学校

兜松

兜松は藤沢市宮前、神戸製鋼の工場敷地内にあります。 宮前御霊神社から神社横の坂を上ると鎌倉古道に出ます。 住宅の横を抜けると、フェンス越しに兜松を見ることができます。 兜松の横に石碑がありますが、残念ながらフェンス越しか

旗立山

旗立山は藤沢市宮前にあります。 宮前御霊神社の境内東側に碑が建っており、その先を進んだところにあります。 今は何もなく、雑木林になっています。   旗立山の由来  この碑の左上山頂に平坦地(平台山)が一二〇〇坪程あります