神奈川県知事選が始まりました。 選挙ポスターも貼り出されています。 現職と新人の2候補となりました。 村岡地区に住むものとして最大の関心事は、黒岩候補が掲げている3期目に向けた政策のうち、5番目の「未来創造政策」。 そし…
神奈川県知事選

神奈川県知事選が始まりました。 選挙ポスターも貼り出されています。 現職と新人の2候補となりました。 村岡地区に住むものとして最大の関心事は、黒岩候補が掲げている3期目に向けた政策のうち、5番目の「未来創造政策」。 そし…
村岡新駅の新聞報道がありました。 神奈川県知事、鎌倉市長、藤沢市長が揃い、JR東日本の社長に新駅設置の要望書を手渡したとのこと。 まだまだ道のりは近くないと思いますが、これでいよいよ前に歩み出した、ということだと思います…
27日に、黒岩神奈川県知事、鈴木藤沢市長、松尾鎌倉市長が揃って記者会見。 「村岡新駅設置協議会」の設立や、村岡新駅の整備費用の負担、医療、健康産業の集積、村岡地区と深沢地区のまちづくりに一体的に取り組む、ということが報道…
昨日の新聞で、村岡新駅に動きがあったことが報道されていました。 今年は、武田薬品湘南研究所に湘南ヘルスイノベーションパークがオープン、湘南鎌倉総合病院の新病棟建設が始まっているほか、鎌倉市役所新庁舎や村岡公民館再整備など…
神奈川新聞に村岡新駅の記事が出ています。 藤沢市議会本会議で一般質問に藤沢市が答えた、というものです。 先日は、神奈川県議会で黒岩知事が、早期実現に前向きだという話題も出たばかり。 藤沢市と鎌倉市が協業しないと実現は難し…
ずうっと懸案だった鎌倉市役所の移転先ですが、深沢の旧国鉄跡地に正式に決定したことが発表されました。 2025年のオープンを目指すとのことです。 http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/f…
今朝の朝日新聞湘南版に、村岡新駅の記事が出ていました。 人口が増えていて、かつまだ未利用地もある場所なので、ポテンシャルはある場所だと思っています。 ただ、いつも出てくるのは、費用の話し。 新駅構想ができた…
2月1日付の広報かまくらに市役所移転のパブリックコメント募集の記事が出ています。 「鎌倉市本庁舎整備方針 (素案)」では、現在地、深沢地区の旧国鉄跡地、野村総研跡地の3か所が候補になっています。 そのう…
先日、突然出現した謎の山。 村岡東1丁目のミズノフットサルプラザ、テニスプラザの奥、村岡新駅予定地に出来上がりました。 mizuno 残土 – Spherical Image – RICOH TH…