柄沢神社

柄沢神社は藤沢市柄沢1丁目にあります。
今も続く柄沢特定土地区画整理事業地内にあります。
かつては山になっていて、鎮守の森もあったそうですが、今は開けています。
ここには相州村岡七福神の恵比寿さまがいます。


  柄澤神社由緒
鎮座地 藤沢市柄沢五一一番地

御祭神 天照皇大神 孝安天皇

由緒 創建年不詳
    もとは第六天社といい 孝安天皇を祀っていた。
    建久四年(一一九三年)右大正源頼朝 武州入間川に狩りに行く途中 当神社に
                   参拝したことから信仰が広まり 鎌倉武士や江戸時代の
                   領主大久保佐渡守忠保等の崇敬極めて篤く 村民もまた
                   氏神と仰ぎ祭事を尽くした。
    文化六年(一八一〇年)六月 社殿を造営
    文久元年(一八六一年)四月 社殿を造営
    明治元年(一八六八年)三月二十八日 第六天社を柄澤神社と改称
    明治六年(一八七三年)十二月 村社に列せられた
    明治十六年(一八八三年)現在地に移転した
    明治四十五年(一九一二年)四月 社殿を造営
    大正十年(一九二一年)三月三十一日 大神宮を合併し 天照皇大神を合祀した
    昭和五十年(一九七五年)八月十四日 鐘楼堂 不慮の火災に遭い焼失
    昭和五十二年(一九七七年)四月十五日 鐘楼堂再建並びに社殿屋根葺替完成
    平成二十二年(二〇一〇年)十二月吉日 区画整理事業に依る改修工事完成
    
祭礼 小 祭  四月第二土曜日
    大 祭  九月第二土曜日 翌日曜日