お部屋を探す方は、ほとんどの場合、何がしかのきっかけがあると思います。
入学、就職、転勤、結婚、家族が増える、などなど。
入学や就職、転勤などは、必要に迫られてのことですから、決まったらすぐ、ですね。
問題は、結婚を控えている方、お部屋の契約更新を機に引越しを考えている方だと思います。
ある程度の期限があると思います。
半年前では早すぎるし、あまりぎりぎりでも、と悩まれる方が多いようです。
私のおすすめは、「思い立ったが吉日」です。
「ネットで検索」がまずはスタンダードかも知れませんが、やはりネットと実際に見るのでは全く違います。
写真の見せ方が上手な不動産会社はたくさんあります。
でも、大事なのは「実物」です。
それと、「周りの様子」。
これは、実際に足を運ばないと分かりません。
今すぐ決めなくても、まちの様子、おおよその相場などを早い段階で確認できれば、より効率的で、良いお部屋探しが出来ると思います。
一番良くないのは、ギリギリになって、「今週中に決めないと」という状態になってしまうこと。
冷静な判断が難しくなってしまいます。
不動産会社に行っても、「引っ越し時期が先だったら相手にされないかも」と思われるかもしれませんが、近い将来のお客様候補なので、断られることはほとんどないと思います。
(もし断られるようなら、その不動産会社はあまり親身になってくれないかも知れません)
また、「周りの様子」は、その地域をよく知っている不動産会社がやはりおすすめです。
住みやすさや、まちのエピソードなどを教えてくれると思います。
当社では、1年がかりでお部屋探しをされる方もいます。
お時間に余裕がある方には、今募集しているお部屋だけでなく、募集のないお部屋もご紹介し、募集が出た段階でご案内します。
毎週火曜日は、賃貸をお探しの方にお役に立つブログを掲載します。